「 月別アーカイブ:2015年09月 」 一覧
水泳上達の為のフィンの使い方
2015/09/30 | 水泳
水泳の上達の為にキックの練習をたくさんしたいと思っている方は多いのではないのでしょうか。 しかしビート板を持ってキックすると進まない。 そして疲れる。 手で水をかいたほうが速い水泳は、年齢をとわ
幸せなドッキリ!ハッピーバナナアワー
2015/09/28 | バナナマン
芸能界の親友にハートフルサプライズ大作戦 バナナマンは大の売れっ子タレント毎日見ない日はないほどですが、今週はいつにもましてバナナマンのおふたりが活躍していましたね。「YOUは何しに日本へ?」は2時
Get Sports インカレ陸上特集で桐生選手の強さをみました
テレビ朝日系列の番組Get Sportsで先週のインカレ水泳に続いて今週は、大学ナンバーワン決定戦と銘打たれた2015年の陸上大学選手権の放送回でした。 100mで10秒01という日本歴代2位の
ラグビーW杯で盛り上がる日本の2戦目にも期待します
まだまだ南アフリカに勝利した興奮が冷めやりませんが、ついに明日はスコットランド戦ですね。 スクラムかラインアウトかキックかの選択 南アフリカとの試合後の談話がつぎつぎとニュースにされています。最後
ラグビーワールドカップ2015日本の戦い
シーソーゲームの日本対南アフリカ ついに始まりましたラグビーW杯イングランド大会。一進一退の面白い戦いでした! 開始早々にペナルティからのゴールで日本が先制!その後トライとコンバージョ
NHKファミリーヒストリーにバナナマンの設楽統さんが出演されます
人の幸福とは家族の中にこそあるのだ 家族を守ることが国を守ることにつながり 家族がバラバラになるという事は先祖を・・・そして未来の子孫を軽蔑することにつながるのだ それを忘れるな
ラグビーワールドカップ2015の見所は?
ぬ高校時代にラグビー部の友達が私に「ラグビーは少年を最も早く大人にし、大人にいつまでも少年の心を持たせるスポーツである」という言葉を教えてくれて以来、大好きなスポーツです。 ラグビー発祥の地イン
スポーツ庁から始まるスポーツ立国の日本
スポーツ庁の初代長官にバルセロナオリンピック金メダリストの鈴木大地さんが任命されましたね。日本水泳連盟の会長を辞職するのでしょうか?後任は青木副会長が会長になるとのニュースもありますが、日本の水泳界に
森山直太朗さんの活動休止。体調が心配です
2015年9月に活動小休止を発表した森山直太朗さん。スタッフから「少し休めば?」と言われたのがきっかけだそうです。 ご本人がおっしゃるには、出てくる作品は密接に日々の過ごし方とか呼吸のあり方とつ
インカレ水泳2015明治大学優勝の舞台裏をみました
7月・8月のの世界水泳から高校総体、全国中学、全国JOCジュニアオリンピック、9月のインカレ、そして国体が終わりましたら水泳の熱いシーズンも終わるかんじです。 ちょうどインカ