昭和新山国際雪合戦で2連覇達成
YOUは何しに日本へ?でも
バナナマンの大人気番組です。外国人に密着するロケを新千歳空港でしたいたけれども
まったくつかまらず、仕方がないので掟破りで外国人がいそうなところに行って密着のお願いをしたのが
昭和新山国際雪合戦にきていたカナダ人チームでした
こころよく取材OKして初日は勝ち残り、2日目の準決勝リーグまで勝ち残っていました
カナダでも日本でも地区予選があり、勝ち抜いた147チームが参加する大きな大会でした
その放送を見た次の週に
私の家のDIGA(DVDレコーダー)で毎週録画設定していたバナナステーキ(←これもバナナマンの番組)が撮らさっておらずに
第27回昭和新山国際雪合戦の様子が偶然録画されていました
なんてタイムリー!
真剣に遊び、スポーツを楽しむ素敵な大人たちが映っていました
年々大会のレベルが上がっているので連覇するのは難しいと言われている中
レディースの部 「MISKY。」 一般の部 「でぃくさんズ神出」共に2連覇でした
一般の部の決勝戦はアナウンサーの実況解説で試合の模様がしっかり放送されていましたが
手に汗握る熱戦で、どちらが勝つのか終わってみるまでわからない、国際雪合戦は楽しく見られる競技スポーツだと
初めて見ましたがインタレスティングでした^^
スポーツには本当様々な形がありますね
アマゾンアド
アドセンス
関連記事
-
-
熱中症予防のために適切な水分補給をしましょう
暑い日が続くと気になるのが熱中症ですが そもそも熱中症とは何なのかふんわりとしか知らなかったの
-
-
層雲峡の氷瀑まつりに行ってきました
上川町層雲峡温泉にて 毎年1月の下旬から3月の下旬頃まで河川敷の広大なエリアに巨大な氷と氷柱のトン
-
-
イングランドのプレミアリーグは誤審を認めた
処分を撤回したけれど 試合から2日後に規律委員会が 不当なジャッジだったとして間違って退場さ
-
-
~スポーツ心理学~親とコーチがこどものやる気を保つ為に出来ること
大好きな人が思うように行動してくれなくて困っていませんか? 「どうしてしてくれないの?」
-
-
審判は誤審したっていいじゃないの?スポーツ現場の間違いはだめよ
審判の誤審? 先日のイングランドのプレミアリーグでなんと人間違いで レッドカードで退場させら
-
-
リーダーの言葉を大切に。「天才アスリート 勝利の言葉」から感じるつよさ
アスリート達の語る言葉は、なぜちから強く、聞く者の胸に迫るのか。 人は言葉に支えられて成長する
-
-
トレーニングの効果を成果に変える為の5原則
トレーニングの指導者やコーチにとっては当たり前の五原則も、選手や一般のトレーニング・スポーツ愛好者で
-
-
~スポーツと子育て~やる気を高める為に親とコーチの出来ること
私は、自分のこどもには楽しいことや出来ることをたくさん増やしてもらって 自信をつけて、優しくて
-
-
自転車に乗りながらスマホ使っていると危険運転とみなされ3時間の安全講習を受講することになるかも
車の免許更新の際の違反者講習だって2時間なのに 2015年の6月1日から14歳以上は3年以内に