Get Sports インカレ陸上特集で桐生選手の強さをみました
テレビ朝日系列の番組Get Sportsで先週のインカレ水泳に続いて今週は、大学ナンバーワン決定戦と銘打たれた2015年の陸上大学選手権の放送回でした。
100mで10秒01という日本歴代2位の記録を持ち、肉離れのために世界陸上を欠場して休養していた東洋大学の桐生祥秀選手が復帰したレースとして話題にもなりました。予選、準決勝を難なく通過して迎えた決勝は10秒19で見事優勝しました。優勝後のインタビューで、リオデジャネイロオリンピックまで1年をきりましたがそこに向けての抱負と目標を尋ねられた桐生選手は
桐生選手:「(オリンピックの)標準記録の10秒16をサクっと切って、10秒の壁・・・壁と言わずにかんたんにぬけられるようにしたいとおもいます」
インタビュアー「9秒台、期待していいんですね」
桐生選手:「はい、ありがとうございます」
ちょっとインタビュアーさんは不粋だった気がしますが、一般的にいわれている『10秒の壁』を壁と思わないという桐生選手の精神に強さを感じました。
見えないものに苦手意識を持つと本当に苦手になっていきます。こころのなかで困難を壁とかんじると精神的な障害になることが多く、みえない壁の存在を認識してしまうのです。なのでスポーツに限ったことではありませんがポジティブシンキング、いわゆる積極的思考、プラス思考がよいとされているのです。
10秒を壁と思わないという桐生選手はもっと速くなるとおもいます。
さらに桐生選手は「これからもっと陸上界を盛り上げたいので、今大会も観客はたくさん観に来てくれていましたが、それ以上に自分がもっとタイムをだして大勢来てくれるような選手になりたいと思います」と発言していました。
自分の記録向上だけをもとめず、陸上界のスターとしての自覚あるコメント、まだ大学2年生なのに堂々としていて期待感があります。
桐生選手の走りの分析
元100m日本記録保持者の朝原宣治さんは
「10秒19という結果で驚いています。復帰初戦であれだけ良いスタートで中盤もよい加速でした」
さらに攻めのスタートですごく集中してベストタイミングで出ているとのことでしたが、決勝ではリアクションタイムは0秒126!
選手は怪我した後の不安も感じることもあるが、全ての不安材料がこのレースで払拭されているとおもうので、今後の桐生選手の活躍に非常に大きな影響を与えるでしょうとコメントされていました
オリンピックで走る桐生選手が観たい!
アドセンス
関連記事
-
-
競泳リオ五輪代表が続々と!
競泳日本選手権が開催されてます! リオデジャネイロオリンピックの代表がどんどんと決定しています
-
-
平泳ぎの渡部選手もリオ五輪内定が決定!
200m平泳ぎで期待通りの結果を残した 渡部香生子選手もやりましたね 世界水泳で優勝して金メ
-
-
~リオと東京へと続く道~将来のオリンピアン達は何を見るのか
競泳世界選手権で金メダルを獲得するとオリンピック出場が内定する と競泳の世界選手権の代表に選ばれた
-
-
世界陸上スターの共演4×100mリレー決勝の結果は男女ともジャマイカ
やはり短距離はジャマイカとアメリカの2強の争いでした。男女とも4×100mリレーはジャマイカが優勝し
-
-
インカレ水泳2015明治大学優勝の舞台裏をみました
7月・8月のの世界水泳から高校総体、全国中学、全国JOCジュニアオリンピック、9月のインカレ、そして
-
-
リオオリンピックの内定者は前年の世界選手権で出るのか?
来年はもうオリンピックイヤーですね ロンドンがついこないだのよう気がしていますが きっと
-
-
競泳日本選手権がスタート!
リオ五輪代表決定戦 ついに始まりましたね!今日から一週間のレースがとても楽しみです。 オリン
-
-
リオオリンピックがついに開幕!
オリンピックイヤーだと、今年の1月にわくわくしていたのがつい最近の気がしますが、 あっという間
-
-
アルペンスノーボードのオリンピックメダリストの竹内選手の熱い情熱に感動しました
報道ステーションの放送を見て 2015年3月23日月曜日の報道ステーションで ソチオリンピッ
-
-
ラグビーセブンズ男子がリオ五輪出場決定です!
出場決定おめでとうございます!!私はいままで15人制のラグビーしか観たことがないのですが、今度のリオ
アドセンス
- PREV
- ラグビーW杯で盛り上がる日本の2戦目にも期待します
- NEXT
- 幸せなドッキリ!ハッピーバナナアワー