ラグビーワールドカップ2015日本の戦い
シーソーゲームの日本対南アフリカ
ついに始まりましたラグビーW杯イングランド大会。一進一退の面白い戦いでした!
開始早々にペナルティからのゴールで日本が先制!その後トライとコンバージョンゴールで3対7になるも、日本もトライを取り返して10対7で逆転!会場は大歓声です。その後南アフリカが1トライして前半は10対12で折り返します。南アフリカの攻めに対して日本のディフェンスが良かったです。ひとりふたりと低く鋭いタックルで止めまくっていました。日本の攻撃も早い球出しで真っ向勝負です。後半への期待が高まります。
後半開始早々にまたペナルティキックを五郎丸選手が決めてまた逆転します!しかしその後すぐにトライを決められ13対19とまたまた逆転されます。が、ペナルティキックのゴールでその差を詰めていく日本。あードキドキします。
さらに日本はキックで3点追加して同点、19対19となります。その後日本の反則で南アフリカがトライを狙わずキックを選択すると会場からブーイングがおこります。取られても、また取り返す日本代表。ペナルティキックほぼゴール正面40mの距離をしっかり決めて22対22のまた同点。喜んだのもつかの間トライを決められコンバージョンも入って逆転されます。
諦めない日本はトライを奪い何度でも同点に追いつきます!夜遅くてもテレビ放送を生で観れてよかった^_^試合面白すぎます。キック取られたけれどまだ1トライで逆転できる点差です
日本の攻撃はボールをつないでつないでタッチラインきまりぎりまでゲインして残り時間2分のところで反則をもらい南アフリカの退場を誘います。マイボールラインアウトでモールで押し込みトライあとわずかまで攻め立てます。ラストマイボールスクラムで時間は80分を過ぎます。ラストワンプレーまで勝利をもぎ取りにいった日本。あくまでトライを狙う選択をします。
ラグビーは時間が過ぎても反則やボールが外に出たりとプレーが途切れるまでは試合が終わらないので日本の攻めは続きます。そして見事に決めました!
トライを決めて日本が勝利!!!
世界ランキング3位の南アフリカに大金星です!こんな試合観れて良かった〜感動で涙が溢れます。こんな結果になるなんてすごい試合。日本初戦を勝ちましたよ。日本のラグビーの歴史を変えると宣言して臨んだワールドカップで有言実行。カッコイイですね。ラグビーファンはテレビの前で釘付けでしたよ
次のスコットランド戦も全力で応援します^ ^
ラグビーの試合は勝利すると勝ち点が4、4トライ以上で1、引き分けで2、7点差以内の負けでも1点入るようです。見慣れたサッカーのシステムとは違うので難しい感じがしますが
日本は勝ち点4です!
アドセンス
関連記事
-
-
ラグビーセブンズ男子がリオ五輪出場決定です!
出場決定おめでとうございます!!私はいままで15人制のラグビーしか観たことがないのですが、今度のリオ
-
-
リオデジャネイロの7人制ラグビーでニュージーランドに勝利!
鳥肌がたちました!! ワールドカップに引き続いて 日本チームがオリン
-
-
ラグビーW杯で盛り上がる日本の2戦目にも期待します
まだまだ南アフリカに勝利した興奮が冷めやりませんが、ついに明日はスコットランド戦ですね。 スクラム
-
-
ラグビーでみた日本のJAPAN WAY
2015年のラグビーワールドカップで守って攻め勝つラグビー日本代表。エディヘッドコーチが掲げた「JA
-
-
ラグビーワールドカップ2015の見所は?
ぬ高校時代にラグビー部の友達が私に「ラグビーは少年を最も早く大人にし、大人にいつまでも少年の心を持た
-
-
リーダーの言葉を大切に。「天才アスリート 勝利の言葉」から感じるつよさ
アスリート達の語る言葉は、なぜちから強く、聞く者の胸に迫るのか。 人は言葉に支えられて成長する
-
-
おすすめの注目番組です〜スポーツ追体験ドキュメント〜
2015年11月から不定期でやっている番組、本人が当時の映像を見ながら振り返るロングインタビュー形式