アルペンスノーボードのオリンピックメダリストの竹内選手の熱い情熱に感動しました
報道ステーションの放送を見て
2015年3月23日月曜日の報道ステーションで
ソチオリンピックのスノーボードのパラレル大回転銀メダリストの竹内選手が
北海道の東川町の行政に働きかけて
大会の企画、プレゼン、運営、第一級で活躍している海外選手の招聘を一生懸命にされている姿を
途中からですが視聴しました(裏でやっていたバナナマンの音楽番組を見ていたので^^)
竹内選手は当日はレースに出場しただけでなく、子どもの為の初心者のスノーボード講習会でコーチもしていました
さらに子ども用のアルペンスノーボードの板というものがないので
その講習会でも使用した子ども用のアルペン板の開発にも携わったなど
オリンピックやワールドカップで表彰台に登る世界のトップ選手の竹内選手が
いろいろな裏方作業もされていました
マイナースポーツといっては失礼ですが
競技環境が海外のそれとは違うので
競技力の向上のために
スイスの代表チームに何度も何度も交渉して
たったひとり日本人が混ざって練習に参加するため
スイスに渡り
苦労の末のオリンピックのメダル獲得した経緯は知っていました
しかしその後オリンピックでメダルをとったのにもかかわらず
普及は思ったほどではなく
メダルをとっても意味が無かった、周囲かわらず、メダル効果が無かったと
苦悩されて、普及のための大会を開催していたのは知らなかったです
オリンピックのメダルに価値を見出さなかったボクシングの
モハメドアリを少し思い出しました
北海道の旭川周辺のスキー場に私もよく行きますが
フリースタイルやハーフパイプ、パークやキッカーでスノーボードを楽しむ人は多く見かけますが
ハードブーツを履いてアルペンの板で滑っている人はたまにしか見かけない
かもしれません
現役の選手が
番組のキャストの松岡修造さんもおっしゃっていましたが
選手は自身の競技の為のトレーニングで頭も時間もいっぱいのはずなのにれだけでなく普及活動にも尽力している
竹内選手のその熱量に私も感服しました
そんな素敵な方が開催した東川町の
スノーボード国際カップin東川大会のテレビの映像には
とてもたくさんの観客が来場していて、楽しげな表情を浮かべる人たちの様子が
映し出されていました
世界のトップ選手を間近で見ることで
スノーボードに興味を持ってもらうことも嬉しいが
子どもたちの将来に
スノーボードでなくともなんらかの良い影響を与えるきっかけになるイベントに
したいとおっしゃっていた竹内選手がとても印象に残りました
アドセンス
関連記事
-
-
ラグビーセブンズ男子がリオ五輪出場決定です!
出場決定おめでとうございます!!私はいままで15人制のラグビーしか観たことがないのですが、今度のリオ
-
-
競泳リオ五輪代表が続々と!
競泳日本選手権が開催されてます! リオデジャネイロオリンピックの代表がどんどんと決定しています
-
-
昭和新山国際雪合戦で2連覇達成
YOUは何しに日本へ?でも バナナマンの大人気番組です。外国人に密着するロケを新千歳空港でしたいた
-
-
東京オリンピックのメイン会場の新国立競技場はどうなるのか?
最近テレビの「ひるおび!」で見たニュースで初めて聞いてビックリしました 2
-
-
Get Sports インカレ陸上特集で桐生選手の強さをみました
テレビ朝日系列の番組Get Sportsで先週のインカレ水泳に続いて今週は、大学ナンバーワン決定戦と
-
-
おすすめの注目番組です〜スポーツ追体験ドキュメント〜
2015年11月から不定期でやっている番組、本人が当時の映像を見ながら振り返るロングインタビュー形式
-
-
層雲峡の氷瀑まつりに行ってきました
上川町層雲峡温泉にて 毎年1月の下旬から3月の下旬頃まで河川敷の広大なエリアに巨大な氷と氷柱のトン
-
-
リオデジャネイロの金メダル!
競泳 400m個人メドレー 萩野公介選手おめでとうございます。 強かったですね~ &n
-
-
カーリングはハイテクです!
ストーンにセンサーが付いている ホッグライン(Hog Line)と呼ばれるラインを越える前にカーリ
-
-
世界陸上スターの共演4×100mリレー決勝の結果は男女ともジャマイカ
やはり短距離はジャマイカとアメリカの2強の争いでした。男女とも4×100mリレーはジャマイカが優勝し
アドセンス
- PREV
- 冷え性の体質を改善する温活をしよう
- NEXT
- 昭和新山国際雪合戦で2連覇達成